• TOP
  • 目の病気と治療について

目の病気と治療について

白内障手術

白内障イメージ写真

白内障とは、目の中の水晶体というカメラのレンズに相当する部分が濁る病気です。加齢現象のひとつで、目のかすみ、視力低下、まぶしさなどの症状が現れます。白内障が進行し日常生活に支障がみられる場合は、手術の適応です。手術は濁った水晶体を超音波により細かく砕いて吸引し、残った水晶体表面の袋の中に眼内レンズを埋め込みます。白内障手術は、近年手術方法の進歩により、以前に比べ、より安全に短時間でできるようになりました。

手術は点眼麻酔で約10分

手術は点眼麻酔でおこないます。痛みはほとんどなく、殆んどの症例が約10分程で終了し、20分程休んでから帰宅して頂きます。多くは日帰り手術で行いますが、遠方の方は一泊入院での手術も可能です。

多焦点眼内レンズイメージ写真

多焦点眼内レンズ

眼内レンズには大きく分けて単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズがあります。眼内レンズは人の水晶体と違い、ピントを調節する機能はありません。
単焦点の場合、ピントが合う距離が1つなので、患者さんはご自分の生活スタイルに合わせて、手元から遠くまでのどこか1点で、ピントの位置を選ばなければなりません。選んだピント以外の距離にはピントが合わないので、その距離を見るためには眼鏡が必要になります。

この写真では遠くにピントを合わせていますので、手元のガイドブックの文字を眼鏡なしで見ることはできません。老眼鏡が必要になります。
ピントが合う距離が複数あるので、眼鏡に依存する頻度をかなり減らすことができます。眼鏡のかけはずしの煩わしさを解消することが可能です。
多焦点眼内レンズは若い頃の見え方のように、眼鏡なしですべての距離にハッキリとピントを合わせられるわけではありません。しかし、おおむねどの距離にもピントを合わせることができます。ただし、単焦点のピントを合わせた距離の見え方と比較すると、やや見え方の質が低下します。

合併症「術後眼内炎」とオゾン水

近年、白内障手術は技術の進歩により、安全性の高いものとなってきました。 しかし、手術には必ず一定の割合で合併症が生じてまいります。

白内障手術の一番恐い合併症は「術後眼内炎」ですが、当院ではこの発症に対し、最新の注意を注いでいます。眼内炎の原因となる細菌の多くは、その人の結膜内に住んでいます。この菌が手術時に眼球内に入り、眼内炎を引き起こします。
当院では手術前に結膜に住んでいる細菌を調べ、その菌に一番良く効く薬を手術前から使用し結膜をきれいにしてから手術を行っております。

また、手術直前の消毒には「オゾン水」を使用しています。オゾン水はあらゆる細菌・ウィルスを瞬時に殺す働きがありますが、人体には無害という優れた性質を持っています。
もちろん、手術室は最新の空調設備を備えた無菌室です。このように当院では術後眼内炎の発症をゼロにすべく、日々努力を傾けています。

緑内障

緑内障イメージ写真

緑内障とは、様々な原因で、眼圧(眼球の硬さ)が高い状態が続くことにより視神経が障害され、その結果、視野が狭くなり、視力が低下する病気です。放置すれば、失明に至ることがあります。
緑内障の治療は、点眼や内服薬により、眼圧を下げることです。点眼、内服薬治療をしても眼圧が十分に下がらない場合には、手術が必要となります。

緑内障手術

緑内障手術には、主に繊維柱帯切開術(トラベクロトミー)と繊維柱帯切除術(トラベクレクトミー)の2種類があります。手術時間は、どちらも1時間程です。患者さんの状態を考えて、最適な手術を選択して実施します。
手術の目的は、あくまで眼圧を下げることです。手術により、いったん悪くなった視力や視野を改善させることは残念ながら出来ません。

加齢黄斑変性症

加齢黄斑変性症は、視力にとって一番大切な眼底の黄斑部に、新生血管ができ、そこから出血する病気です。ゆがみや視野の真ん中が見にくくなり、進行すれば失明に至ることもあります。
加齢黄斑変性症の患者さんは、近年急速に増えてきました。

加齢黄斑変性症の治療

現在広く行われている治療は、抗VEGFという薬を眼に注射する方法です。この薬を、当初は1か月毎に3回、その後病状を見ながら2~4か月毎に注射します。抗VEGFの効果が不十分な場合は、抗VEGFとPDTという光凝固治療の併用療法が行われます。抗VEGFの登場により、効果的治療が無かった加齢黄斑変性の治療成績が著明に改善しました。
当院では、抗VEGFの注射を年間延べで1600件以上、PDT治療を約15件施行しております。

  • 正常OCT(眼底の断層写真)正常OCT(眼底の断層写真)
  • 加齢黄斑変性症(治療前)加齢黄斑変性症(治療前)
  • 加齢黄斑変性症(治療後)加齢黄斑変性症(治療後)
  • 正常OCT(眼底の断層写真)正常OCT(眼底の断層写真)
  • 加齢黄斑変性症の眼底(治療前)加齢黄斑変性症の眼底(治療前)
  • 治療後の眼底治療後の眼底

手術実績

2023年度手術件数

  白内障 * 硝子体 網膜剝離(バックリング) 緑内障 ** マイクロパルス
毛様体レーザー
眼瞼下垂 翼状片 斜視
件数 2,040 209 3 204 79 35 21 16

* 白内障2040件の内、152件は硝子体手術と、72件は緑内障手術との併用
** 緑内障204件の内、トラベクロトミー7件 トラベクレクトミー5件 マイクロフック53件 アイステント103件 エクスプレス7件 アーメド14件 GSL3件 その他5件

加齢黄斑変性症の治療実績

  抗VEGF硝子体注射 光線力学的療法(PDT)
件数 1,774 6